庭師のつぶやき

2017年3月3日|カテゴリー「季節の移り変り
s-DSC_1542
3月に入り、6:30には朝焼けが見えるようになり、夜明けも早くなりました。
2017年2月26日|カテゴリー「新緑 春の息吹・新緑の季節
s-DSC_0104
先日お伺いした、施主様邸でフキノトウを発見!
s-DSC_0105
もうすぐ3月!
いよいよ春の足音が近づいて来ました。
2017年2月24日|カテゴリー「季節の草花
DSC_0103
我が家の梅の木も開花しました。
いよいよ春が近づいて来ました。
2017年2月17日|カテゴリー「庭師の仕事
s-DSC_0045
今日は雨風の荒れた天気

現場での作業はお休みして倉庫で井筒の竹蓋作製
綺麗に汚れを落とした竹をそめ縄を使用し丁寧に編んでいきます。

完成品はまた後日アップしますね(*^^*)


2017年2月11日|カテゴリー「庭師の仕事
s-DSC_0023
今年はよく雪が降り積もります。
本日は雪の為、現場を引き上げ倉庫にて2017年春の中日つぁんに向けての準備作業

三寸角の角材を使用し、『あるもの』を作るための準備
今日の作業は木材加工・防腐剤塗布のここまで!(*´ω`*)

なにが出来るかはお楽しみ!!
2017年2月4日|カテゴリー「季節の移り変り
s-2017-02-04-12.52.25
今日は立春、これから少しづつ春の足音が近づいてきます。

桜のツボミも少しずつ大きくなっています。
2017年2月3日|カテゴリー「季節の移り変り
s-2017-02-03-19.07.13
今日は節分、我が家でも子どもたち(長女・末っ子)による豆まきが賑やかにおこなわれた。

母屋の室内から「鬼は外、福は内」の賑やかな声が聞こえてきた

しばらくすると仕事部屋にも子どもたちがやってきて、豆をまいて去って行った。

入り口の土間には子どもたちのまいた豆が……

節分の賑やかさを感じたひとときであった。
2017年1月31日|カテゴリー「島根・大田の自然
s-2017-01-30-07.01.42

早朝、愛犬まめたと散歩していると田んぼのある湿地帯からなんとも奇妙な鳴き声が聞こえてきた。

なんだろうと耳を澄まして聞いていると、鳥のようなカエルのような鳴き声がする。

鳴き声を聞きながら歩きだすと足元にカエルの姿が…

なんでこの時期にカエルがいるんだ?不思議に思い写メ…パシャリ

画像のカエルを調べてみると二ホンアカガエルと言うカエルみたい。

この二ホンアカガエルは中平地から丘陵地にかけて明るい森林、池沼、水田周辺の草むら、湿地等に住み。
繁殖は、本州に住む蛙の中で一番早く、1月から3月に行われます。
産卵場所は、水の残った水田や、その他湿地の水たまり等の止水が選ばれます。

何とも奇妙な声の正体は二ホンアカガエルでした。
一つ勉強になりました(笑)
2017年1月27日|カテゴリー「島根・大田の自然
s-2017-01-24-06.43.46

23日から降り始めた雪

24日早朝には屋根に積もった雪がこんな感じになっていました。

何十年ぶりに見た大雪でした。
2017年1月25日|カテゴリー「庭師の仕事
s-2017-01-11-10.01.57

庭木にとって、とても大切な寒肥の時期です。
※寒肥とは庭木にとって年に一度の食事

根本に肥しを入れるための穴を掘ります。
※穴を掘った際に出てきた根は幹側の穴の側面で綺麗に切り取ります。
 根を綺麗に切ることで切り口から細根が再生しより必要な養分を吸収しやすくなり木が元気になります。


s-2017-01-11-10.31.33

掘った穴に肥しを投入
客土と満遍なく混ぜ合わせてホクホクの土壌をつくります。
※ホクホクの土壌をつくることで発根作用を促します。
s-2017-01-11-10.59.08

掘った場所がわからないように綺麗に埋め戻して作業完了

寒肥を施すことで葉っぱの色艶もよくなり非常に美しい状態を維持することができます。

庭木の葉っぱの色が黄緑色でなんだか元気がないなぁ~と思われてる方
是非一度、寒肥をやってみてくださいませ。
scroll-to-top