庭師のつぶやき

2016年8月15日|カテゴリー「季節の移り変り
s-2016-08-14-19.51.26
お盆前の連日の忙しさを抜け、長期休日の盆休みを満喫中

BBQを楽しみ、そのあとの花火タイム
s-2016-08-14-19.48.07
花火の煙に迷惑中のまめ


s-2016-08-14-19.50.55
次男坊の花火を遠巻きに見る愛犬まめ

まめは花火の煙に大迷惑を被ったが

みんなはBBQと花火を満喫し久々の休日を楽しみました。
2016年8月8日|カテゴリー「庭師が出会う虫たち
s-2016-08-02-07.25.07
熱中症対策に準備していた飲料水のキャップに一匹のテントウムシが
s-2016-08-02-07.25.38
テントウムシも潤いを求めてやって来たのか….キャップの上で一休み中?

しばらくキャップの上をグルグルしたら飛び立ちました。
2016年8月1日|カテゴリー「庭師が出会う虫たち
s-2016-08-01-05.50.58
8月に入りました。
皆さん暑さでくたびれてませんか?

本日も早朝から仕事
鼻歌まじりでテンション上げて段取りのシート張りをおこなっている最中
数匹のアシナガバチの攻撃をうけた
はっ!やばいと逃げたが背中と右耳の後ろの2か所を刺され…イタイイタイ!

8月一発目から、なんて日だ!なんてつぶやきながら
作業を行うのに支障が出るアシナガバチの巣を駆除!


s-2016-08-01-05.51.09
剪定をおこなう庭木の枝に作られた見事なアシナガバチの巣。

皆さんこれからの時期
ハチの動きも活発になりますので刺されないように気をつけてくださいね!
2016年8月1日|カテゴリー「季節の移り変り
s-2016-07-31-12.02.49
本年庭づくりでお世話になった土肥さんにBBQに呼んで頂いた。
s-2016-07-31-12.02.55
ご主人 火おこし準備中
s-2016-07-31-13.40.42
昼前にお邪魔し夜の7時頃まで(およそ7時間)楽しく有意義な時間を過ごした。

庭をつくるにあたっての秘話や子どものことやら…なんやらかんやら…話に尽きることなく
あっ!という間に時間が過ぎた!

アルコールも入り…話に夢中になり….. 肉などの写真を取り忘れ。。。

唯一写真に収めた…ブリカマとブリ頭。。。。

すごくいい感じに焼けていたブリカマとブリ頭。。。。しかし。。。お腹がいっぱいで食べれなかった。。。無念!

手掛けさせてもらった空間でのBBQ
土肥さんとても有意義で楽しい時間をありがとうございました。




2016年7月21日|カテゴリー「季節の空
s-2016-07-20-04.16.37

夜明け前の午前4:20頃の月夜

幻想的でとても綺麗な満月だった

現場に向かう道中コンビニの駐車場で撮影


2016年7月19日|カテゴリー「季節の移り変り
s-2016-07-19-15.19.51
一昨日現場で空気がカラッとしたなぁ~ なんて話をしていた。

すると先日(7月18日)の正午ごろ九州~関東地方が梅雨明けしたもようと気象庁から発表があった。

いよいよ夏本番ですなぁ~
仕事の合間に剪定したカシの木の木陰で一息
見上げたカシの木と青空がすごく綺麗だったから思わずパシャり


2016年7月17日|カテゴリー「島根・大田の自然
s-2016-07-17-16.52.04
末っ子とマメタの散歩中
竹林の中にキヌカサタケを発見


末っ子「あっ!あそこに変なもんが生えとる!!」

近所のk先生「おっ!あれはキヌカサタケだわ!」

私 「さすが元、理科の先生」

近所のk先生が採取して見せてくれた。




s-2016-07-17-16.51.12
近所のk先生がキヌカサタケについて色々と説明してくれました。

その説明に食い入るように耳を傾ける末っ子

キヌカサタケの特徴はアミアミの衣の様な装飾がある

先端の黒っぽいところから匂いを出し虫を呼び寄せ胞子を虫に運ばせ種を増やすみたい
中国では乾燥させ料理の食材にするみたい
2016年7月16日|カテゴリー「庭師が出会う虫たち
s-2016-07-16-12.51.16
いよいよ夏本番間近
我が家の周りでもあちらこちらでセミが孵化し飛び立つ準備をしている。

まもなくセミの合唱が聞こえ出す!!
2016年7月13日|カテゴリー「島根・大田の自然
s-2016-03-05-16.39.02
毎日ムシムシと蒸し暑い日が続きます。

谷間のせせらぎです。

涼を感じてください!
2016年7月10日|カテゴリー「庭師が出会う虫たち
s-2016-07-08-19.27.46
末っ子が小さな虫かごを持ち帰ってきた。
その虫かごを覗いて見るとそこには小指の爪位の小さな卵が…

末っ子「見てみてカナヘビの卵」

嫁「ええっ~ カナヘビ~ 家の中に持って込んでよぉ~」⇐時すでに遅し虫かごは部屋の中に….
 ※嫁は爬虫類・両生類が大の苦手!!

末っ子「虫かごを外に外に移動

カナヘビの卵の状況を見た長男が一言

長男「こんな状態だと孵化せんで…卵の床を教えてやるわ」

っと言うことで後日卵の床作りをおこなうことに






s-2016-07-09-10.41.57
カナヘビの卵の床作りが始まりました。

準備したもの
1.床土
2.ハイゴケ(保水性を保つために使用)

長男が末っ子に指導!

上手くできるのか…

親父は口出しをせず遠巻きに眺める…。

s-2016-07-10-16.09.46
ハイゴケの中に二つのたまご

床が上手に出来ている

カナヘビの卵は適度な湿り気が大事らしい

孵化するまで霧吹きで湿り気を与えるのが末っ子の仕事になった。

無事に孵化するのが楽しみだ。
scroll-to-top